2014-01-01から1年間の記事一覧

無雪期最後の三角

つい先日、天気が良かったので三角山に行ってみました。 長い付き合いの山ですが、雪が無い時期に登ることはもう当面ないでしょう。 歩き始めてすぐに目に付くのは越冬葉たちです。 これはダイコンソウ類(Geum sp.)のロゼット葉です。 見た目はなるほどダ…

無意根リベンジ!

11月上旬に遡りますが、実は後輩と二人で札幌市の某M岳に登ってきました。 かの山には以前ひとりで歩いて登りに行き、途中で挫折した未練を残しています。 こんかいは、林道ゲートまで車でいけるし、リベンジを果たせるはず! と意気込んでの挑戦です。 ブロ…

【コラム】ミズナラの種子生産からいろいろ考える

9月某日の新聞に「秋のヒグマ出没、極端には増えないと予想 北海道内「ドングリなど豊作」なんて記事が載っていたのを見たときは、「お、まじか!」なんて思ったものだ。なぜなら筆者はミズナラという木が大好きだからだ。大好きな木が子沢山ともなれば、こ…

何の木か思い出すととてもテンションが上がる

大雪山から下山すると禁断症状のように高熱を出したので、病み上がりに早速山に吸い寄せられるかの如く週を挟んで宮城沢と神威沢に行きました。 写真は昨日行ったばかりの神威沢です。写っている人は同行者A。携帯による撮影で、ご覧のとおり非常に画質が悪…

ああミネカエデ~この高潔なるもの~

久しぶりの投稿。最近僕はとある山奥に住み込みで働いており、このようにパソコンやインターネットや電気ガス水道などといった文明的な暮らしに戻ってくるのも大変久しぶりであります(一部誇張を含む)。 現在、山の上のほうでは僕の好きな花の中でも特に好…

スキー場跡地 in 2014

経営難に陥って閉鎖されてもスキー場はスキー場。そこでは滑走に適した斜面が無料で開放されているようなものなので、お金のない私のような人間は、山スキー練習のために大変恩恵を受けております。ということで、先日も後輩を連れて行ってまいりました。 前…

【コラム】植物生産あれこれ(一訂)

○古いデータに疑問 1995年に発刊された経済学批判某学術書に、土地利用別に見た生産量を示す表が載っていた。ここで取りざたにされているのは植物の作用のみに着目した場合の有機物の増分、いわゆる「純一次生産量」だと思われる。項目は乾重量と熱量の二つ…