2010-01-01から1年間の記事一覧

森林インストラクター

今年ようやく受験資格を有する年齢になり、やる気が出たので受けてきた森林インストラクター。 結果から言うと無事に受かりました。 森林インストラクターとは何なのか。 一言で言うと、「森林について幅広い教育をするために必要な一定以上の能力を有するも…

市街地でじゃれあうヒグマ射殺

道新にこんな記事があるのを発見した! 以下コピペ 【斜里】18日午前11時25分ごろ、オホーツク管内斜里町の朝日小学校近くの林で、「ヒグマ3頭を目撃した」と同校から町に通報があった。地元ハンターが約30分後、同校から約300メートルほど離れ…

組織って変質するもんだなぁ

俺の入っているサークルは今の時代の学生からは敬遠されることが多い 自分で言うのもなんだが、、おそらく次の「3K」がネックなのだと思う ・危険 ・汚い ・クマ 実体はかなりアカデミックなサークルだったりするんだが まぁ外見ただの不気味な集団だから仕…

(メモ)雪虫の生活史

一次宿主:モクセイ科 孵化した全て雌の幼虫は新葉を刺激し偽虫えいの中で師管の汁を吸う。 5月上旬に無翅の成虫(幹母)となり、有翅の成虫となる子を産む。 ↑これも「雪虫」 二次宿主:トドマツ 成虫になって飛んできた子供らは、この根元で寄生し、翅のない…

香いづる

タイトルは、「桂」の木の名前の由来です。 秋に林を歩くとたまに匂う甘い香り。 何かの実がはじけたのかと思っていたのですが 木の同定が出来るようになって、最近漸くその源を発見しました。 帰って調べたら、とても有名だったことに思わず呆れ笑い。 桂の葉…

【雑想】自意識過剰と主体性

カーオーディオにカセットテープをセットしようとしていた時、運転していたU氏が唐突に口を開いた。 「わかった。これだよ、S君」 俺は何の事か分からなかった。U氏の調査の手伝いをした帰り、後部座席に座っている他の手伝い要員の要請で、4本目のBGMを流すた…

”見る目”を鍛える

クマの調査で先週末に浦幌町へ赴いたとき、初めて先頭に立って痕跡調査をさせてもらいました。 前を任せてくれたことをうれしく思いつつも、いざ出発してみれば 後ろから見ていれば当たり前に見つけていた痕跡が、見えない フンも見落とす。足跡も見落とす。…

藻岩山・砥石山登山

久しぶりに本来の趣旨に合った記事を書いておこうと思いますw 藻岩山旭山記念公園コース~小林峠~砥石山T4分岐~中ノ沢 開花確認(5月18日現在) セイヨウタンポポ センボンヤリ エゾヘビイチゴ エゾヤマザクラ タチツボスミレ オオタチツボスミレ アイヌ…

春が、来た

久しぶりの更新ですwGW終わっちゃいましたねー 僕はこの1週間とちょっとで某ヒグマ調査団体の一員として天塩の某研究林に行ってきました-ω- 朝は地形図片手に森の中をひたすら歩き回り 昼は寝て(笑)、夜は報告会と会議、そして宴会というスケジュール ヒ…

自戒

としての近況 若干の焦りと甚大な煩悩にあふれている今日この頃 困ったことに、山に入っても雑念は消えません これは志望フラグがビンビンに立っている状態だといっても間違いじゃないでしょう 集中力に欠ける、というのは本当に危ないのですが、 技術的なも…

春よ、こい

という歌がありますが、その冒頭に出てくる「ジンチョウゲ」という花はとてもよい香りがするそうです 室町時代頃に中国から植栽用に輸入されたのが始まりで、 今は北海道南部から日本各地にかけて人々に親しまれています 花言葉は「栄光」、「不死」・・・な…

雛祭りから三日間

お久しぶりですが、このほど洞爺湖の中島に行ってきちゃいましたw 30年の歴史を持つモニタリング調査の手伝いということで 最近はちょっとヒッキーだったこともあって、ひさしぶりのフィールドワークはとても充実したものになりました 調べていたのは人為的…

くまってんなぁ

毎年毎年己の器の小ささに呻くんだよなぁ 助かるのは行動食が安値で買えること バレンタインの利点はそれくらいですね☆ 昨日ヒグマの爪痕ってやつを見てきました 予想以上に大量に見つかったので驚きました 見つけた痕は主に木を登っているらしいです 今頃ど…

冬手稲

冬山に登るには地形図読みの技術が必須です 防寒具はもちろんアイゼンやワカン又はスノーシューかスキー いざという時のための非常用品と 雪崩の三種の神器といわれるビーコン、ゾンデ、シャベルが必要 初心者は単独での山行を控えましょう とはいうんですが…

久々の藻岩

昨日の話、銀世界の藻岩にリベンジしました 前回の愚行を反省し、今回は軽アイゼンを装着し万全の対策 がしかし天気が崩れましたw 写真は帰り道、吹雪に見舞われた銀世界(笑)です この一週間というもの、天気予報で幾度となく大荒れと出ていたのですが な…

仙人になりたい、其の弐

ついでにもうひとつ感銘を受けた話 サークルのとある先輩の家に遊びに言ったのですが 彼の訴状は自分の中でなぞに包まれていました というのも、自分はまだ彼に逢ってからの日が浅く またそれ以上に彼の挙動も特異的なものが目立ったため、 それが尊敬できる…

仙人になりたい

とてもカッコイイ夢だと思う 山の中で炭焼き職人として生きる原伸介さんは、 小中高校を通してずっとそれを進路希望書に書き続けた ついこの間、本屋で偶然彼の本を見かけて衝動買いをした 彼の存在は、それまで全く知らなかったのだが 見つけた瞬間、何だか…

【コラム】札幌雪まつりに学ぶ(未訂)

北海道を代表する祭典のひとつといえば、まもなく札幌市で開催する「さっぽろ雪まつり」です。 毎年200万人もの観光客が国内外から訪れるこの祭りは、 2005年の第56回で経済効果316億円を記録するなど、 今や北海道の景気をも左右する巨大な存在と…

【雑想】尺度を持つということ(未訂)

尺度に囚われては尺度を持つ意味がないと思う 尺度を持つ大事な意義とは「何に」囚われないのかを明確にすることである 考えもなしにとりとめのないことを繰り返していても意味がない 白紙の紙を「見ろ」と言って見せられるようなものである そこにある軸が…

下北まとめ

年末に行ってきた下北半島の風間浦村。 そこで数日に渡り北限のサル調査に参加させてもらいました-∀- 調査はいくつかの拠点の中で少人数パーティーに分け、 それぞれ低山帯の(主に)林道を歩きます。 沙流を直接見るだけでなく、一部は電波発信機のついたサル…